 
            定期便や貸切ボートで駿河湾をゆったりクルーズ。海越しに望む富士山はまさに絶景――。季節や時間帯によって表情を変える、その瞬間にしか見られない富士山をお楽しみください。
清水港は、全国でも有数のマグロ水揚げ地。その本場で、プロの寿司職人が直接レクチャー。新鮮なマグロを使って、自分だけの握り寿司を体験していただきます。初めての方でも安心して楽しめる内容です。
 
清水魚市場「河岸の市」と「すしミュージアム」もツアーのコースに。地元ならではのマグロ文化、寿司の歴史を知ることで、体験がより深いものに。単なる観光では得られない“地域に根ざした物語”が、ここにあります。
清水港から出航するクルーズツアーは、2つのプランからお選びいただけます。
定期クルーズプランでは、大型船の展望デッキからゆったりと駿河湾越しの富士山を楽しめます。開放感のある甲板と手頃な価格で、気軽に絶景を味わえるのが魅力です。
貸切ボートプランでは、10名までの少人数で出航するプライベートクルーズをご用意。特別な時間を過ごしたい方や記念旅行にもおすすめです。スタッフが撮影もサポートし、船上からの富士山と一緒に一生の思い出が残せます。
どちらのプランも、富士山がもっとも美しく見える航路を選定。天候や時間帯によって変化する富士山の表情を、海の上からぜひご体感ください。
 
                市場仲卸の直営だから新鮮なネタが勢ぞろい。新鮮なマグロの切り身やエビ・サーモン・いくら・たまごなどを使い、職人と一緒に握っていただきます。
初めての方にはネタの扱い方から丁寧にレクチャー。最後には自分で握った寿司をその場で実食。
マグロと寿司のまち「清水」で、魚市場の彩り豊かなネタ自分で握った寿司を思う存分お楽しみください。
静岡の食文化を支える魚市場「河岸の市」と、寿司の起源から現代までを紹介する「清水すしミュージアム」もツアー内で回れます。
一般の観光客では気づかない“裏側”に触れられる知的好奇心をくすぐる内容です。
さらにツアーで訪れる商業施設「エスパルスドリームプラザ」には、「ちびまる子ちゃんランド」のほかツアー行程以外でも立寄りたいイベント・グルメ・エンタメが盛りだくさん!
※所要時間:~合計約5時間
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 
                | ツアー名 | 海と寿司と、富士。〜清水港プレミアムクルーズ〜 | 
|---|---|
| 開催日程 | 2025年6月1日~通年 | 
| 旅行代金 | 【定期クルーズプラン】おひとり様10,000円 【貸切ボートプラン】おひとり様28,000~122,000円 ※ご利用人数による | 
| 集合場所 | 清水魚市場「河岸の市」 ※詳細はリクエスト予約確定時にご予約者様にメールにてお伝えいたします | 
| 募集定員 | 15名 | 
| 申込方式 | リクエスト予約 | 
| 最少催行人数 | 2名 | 
| 添乗員の有無 | なし ※各施設でお客様ご自身で受付いただきます | 
| 食事条件 | 朝:× 昼:〇 夜:× | 
| 旅行企画・実施 | 株式会社クールジャパントラベル | 
※集合場所やその他詳細に関しては、リクエスト予約確定時にご予約者様へメールにてお伝えいたします。
清水駅から電車に乗れば、約12分で静岡駅(静岡市中心部)に到着します。ここでは、徳川家ゆかりの駿府城公園や静岡浅間神社など、
歴史と文化を感じられる名所が点在しています。街歩きとあわせて、グルメやショッピングも楽しめます。
・Hello Navi Shizuoka(HP:繁簡英日韓)
 
                 
                静岡市はプラモデル製造が盛んな「模型の世界首都」としても有名で、タミヤ、ハセガワ、アオシマ、フジミ模型といった
国内外で高く評価されるメーカーが本社を構えています。毎年5月頃に開催される「静岡ホビーショー」は、
国内外のメーカーやディーラー、そして模型ファンが集う年に一度の大きなイベントです。
・静岡ホビーショー(ウェブサイト・英日)
 
                その象徴が、市内外の人々に親しまれている「プラモニュメント」です。組み立て前のプラモデルをイメージして作られたこのモニュメントは、
市内各所で訪れる人を出迎えてくれます。自分自身がプラモデルのパーツになったような写真を撮ることができたり、
プラモデル風の郵便ポストに実際に手紙やはがきを投函できたりと、遊び心がいっぱいです。令和7年(2025年)3月現在、
市内には14か所15基が設置されています。プラモデルが好きな方はもちろん、そうでない方も思わず夢中になってしまいますので、
ぜひ一度訪れてみてください。
・プラモニュメント(PDF・日本語)
 
                また、アジアを中心に大人気のアニメ「ちびまる子ちゃん」の舞台は、静岡県静岡市清水区(旧清水市)です。
作者のさくらももこさんの出身地でもあります。2023年には、静岡市の下水道事業100周年を記念して
「ちびまる子ちゃん」のデザインマンホール蓋を製作しました。清水港や静岡駅周辺に多く設置されていますので、
ぜひ探してみてください。
 
                ・静岡市下水道カラーマンホール蓋一覧(PDF・日本語)
・静岡への旅行に役立つ、無料のパンフレットやマップ(PDF・繁簡英日韓)
ご注意事項
■本ツアーの主催、販売会社は以下となります。
【旅行企画・実施】株式会社クールジャパントラベル
■注意事項
【お問い合わせ連絡先】
株式会社クールジャパントラベル・カスタマーサポート
Email:customer@cooljapan.travel
※お問合せ時、件名に商品名、ご予約済みの方は予約番号と予約名をお知らせください。
※営業時間:10:00~19:00
【旅行企画・実施】
会社名:株式会社クールジャパントラベル
所在地:〒102‐0071 東京都千代田区富士見1-6-1 富士見ビル7F
旅行業登録番号:東京都都知事登録旅行業第2-7337
旅行条件書(https://cooljapan.travel/travel_terms/)